■自分がどれだけ戦闘好きか分かったわ…。 
『レッドクリフ』 昨日観てきました!!
ネタばれは無しの方向ですので、それを期待されている方は 
ごめんなさいね

 
 
銃<刀 
(人様に見られたら怒られそうだな~笑) 
↑こんな方程式が私の中にあるのですが、 
今回活躍したのは騎馬戦と槍戦。 
三国志は、登場人物が多すぎるため、私の脳みそでは 
覚えきらなかったのですが… 
(孔明と劉備、曹操…くらい…涙) 
そんな物覚えの悪い自分を叱咤したくなるくらい、悔しかったです。 
私の悪いところでもあるのですが、物事をすぐカカイルに 
変換してしまうのですよ。 
戦闘シーンを見ても、「あぁカカシが戦場で暴れていると 
こんな感じになるのだな…」と平気で思うくらい。 
(修羅場中に突入すると脳みそが腐り果てます~笑) 
今回の映画も、その変換フィルター最大級までフル活用でした。 
あはははは…はぁ。 
なんせ、戦陣に槍ただ一つを持って単身敵陣に乗り込む姿を 
見せられもしたら。 
そりゃもう、大変大変。 
大興奮も甚だしいもんですよ。 
いや、マジで。 
見せ方がうまいのですよね。 
さすがジョン・ウー監督。 
魅せてくれます。本当に! 
そして、正直金城武さんがかっこよすぎた

 
 
もう一度見に行きたい。もう一回見て、戦闘シーンを 
この目に焼き付けたいと思います
 
 
そうなると、小説を書きたくなるのですよね

 
 
ふふふ。 
冬コミは駄目だったけど、冬インテにGO予定なので、 
思いっきり戦闘シーンを交えた本作成になるでしょうね。 
大変満足。ご満悦で本日の映画鑑賞は終了です。 
お疲れ様でした!にやり☆ 
 [0回]
[0回]